リーダーYu-suke
感想
産学やる前は何すんだろー的な感じでしたが、実際にやってみて長期間に渡りみんなで取り組むという点ですごい勉強になったと思います。苦労したのはやはり何を提案するかということで、0から何かを考えることはすごい苦労しました。案は出ないけど時間だけが過ぎていくのが結構しんどかったです。でも先生からサービス提案のアドバイスを頂いたり、何度も添削して頂くことで話を具体的に描く必要があるとか今までの大学生活ではしっかり学ばなかったことを学ぶ機会になったと思います。
後輩へ
どう取り組むとかの正解はないと思うので好きにやってみて色々試してみるのも勉強になるのでいいと思います。ただ、私が重要だったなと思ったのは
・先を見据えたスケジュール管理
・情報などの共有 ex)dropbox , google drive
・意見ははっきり述べる
ということです。これらができれば円滑に進めることができると思います。
チーム内での衝突とかあると思いますが、終わればそんなこともあったなー程度なのでがんばってください。Chibachan
感想
この産学チャレンジは今までにない長期的な課題で骨が折れました。ましてやチームでの活動ということで、自分はサークルが忙しくてスケジュール調整の際メンバーに迷惑をかけてしまいました。また、サービスを1から考え出す難しさや20枚にも及ぶレポート作成の分担、プレゼンまでのスケジューリングなど大変貴重な経験ができました。
後輩のみなさんへ
チームで活動するにあたって必ず意見が対立したり気に食わないことも多々出てきてしまうかもしれませんが、そこは人間だから仕方ない!笑
しかしそのまま放っておいてはちっとも先へ進めません。指摘するとこははっきり言って、言われた方も素直に認めること!計画的に進めないと大学3年の夏休み半分は潰れます笑
新規サービスを考えるのに必要なのは突拍子もないアイデアだけ!
話し合いの時はダラダラしないで時間決めてやる!
あとは、、、、仲良くね!!!
Miwachan
感想:
こんなに長い時間をかけて1つの課題に取り組んだのは初めてだったので、貴重な経験ができたと思います。振り返ってみると1番大変だったのは、うまく意見がまとまらず提案内容がなかなか決まらなかった頃かもしれません。他にも、皆のスケジュールが合わないなど、チームで取り組むということの難しさを感じる場面は多々ありました。しかしその中でお互いに協力することで、全員が成長できたような気がしています。「昼間は都合が付かないから」と何回も深夜にスカイプ会議を行ったことも今となっては良い思い出です(笑)
結果として賞をいただけたことももちろん嬉しかったのですが、それ以上にラストまでやり遂げられたという事実に喜びを感じました。このチームで取り組めて良かったと思っています。
先生や先輩にも本当にお世話になりました。最後まで面倒を見てくださり、ありがとうございました。
後輩に向けて:
私は実際に取り組んでみて、報・連・相を意識してチーム内で情報を共有することと、スケジュール管理をしっかり行って先のことを考えるということの重要性を強く感じました。ぜひ頭の片隅にでも入れておいてください(笑)
産学では苦労することも出てくるかと思いますが、一生懸命に取り組めばそれだけ成長できるはずです。必要な時には周りの力も借りながら、どうか最後まで協力し合って頑張ってください。皆の活躍に期待しています!